仕事の効率UPの秘訣は、短時間の運動
みなさん、こんにちは!たみです。
お元気ですか?気持ち良く毎日をお過ごしでしょうか?
私にとって、毎日楽しく気持ちよく過ごすということは とても大切なことなのですが、皆さんの人生においての優先事項はなんでしょうか?
どうぞ、教えてくださいませ!
今月より、ある企業に誘っていただき、短期で飛行機の部品の品質検査&不具合があればお直しをする、というミッションに付くことになりました!
飛行機の部品は、今まで何度も手掛けてきましたが、本当に緊張します。なぜならば、誰かの失態で飛行機が墜落することだって、有り得るからですー!ひょえ~
なので、毎日真剣に取り組んでいます。目から炎が出るくらい、集中して、仕事してます!皆さん、ご安心して、飛行機に乗り続けてくださいね♡
ただ、顕微鏡で部品を一日中検査し続けるので、本当に本当に目が疲れて仕方がありません!もともと、視力がめちゃくちゃ良いので、余計に何もかもが良く見えて、疲れます。
通勤は行きに40分、帰りに通勤渋滞&観光客のため1時間以上車を運転いたしますが、本当に疲れますー!一日の終わりには、いつもヨガをして、入浴をして、パソコン、携帯には一切触れず、リラックスモードで過ごしています。
勉強しなくてはいけないことだらけなので、本とキンドルは読みたいところなのですが、自分の身体と相談して、その具合を決めています。結局、疲れ切っている眼球を酷使し続け、疲れ切った脳内に何かを詰め込もうとしても、入ってこないので、エネルギーの無駄ということになります。
勉強をやらずにスキップする(または、短時間集中的に行う)ということは、怠惰とは全く逆で、自分への愛でございます。勇気をもって、体を休ませた方が、今後の人生にとってよろしいかと思います。
やはり私の場合、一日中、座り姿勢で、目と両手を酷使し続けた体を癒すには、ヨガがとっても効きます。
皆さん、疲れた時って、結構体を動かした方が楽になるのですよー。(肉体疲労を除く)
一日中デスクワークの方、試験勉強中資格勉強中の方、同じ姿勢を保ち続けるお仕事をされているかた、思い切って午前と午後に20分くらい筋トレや軽いヨガ運動などをした方がお仕事の効率が上がるのですよー。疲労時や同じ姿勢を保ち続けているときには、脳内への血液の循環が悪くなりますから、お仕事の効果がカックンと下がってしまうのです。
さらに、たみからのお勧めは、出来るなら1時間に一回は体を動かそう!です。ただちょっと歩く、または かかと上げ下げ運動をする、スクワットをする、伸びをする、とか、どれか一つだけでもいいのです。できるなら、先ほど申し上げたように午前午後に最低20分くらい時間を取れるといいですよね。
そういうことが出来ない環境でお仕事されている方は、行きたくなくてもお手洗いに頻繁に行くようにしましょう。歩くことに繋がりますし、女性は特に便器に腰を掛けることで、立ち上がり運動にもつながります。
あと、私は特に目を酷使する仕事をすることが多いので、とにかく仕事以外では、携帯電話とパソコンの画面を見る時間を極力避けています。テレビは見る習慣がありません。これは、自己管理です。本やキンドルも計画的に利用しています。
とにかく、自分の体調の管理は、自分で覚悟を決めて行うということなので
そして、私は自分へのご褒美に帰宅後は、明日のお弁当作りをして、すぐにヨガの練習をします。これは、旦那さんの理解と協力があって実現していることなのですが、私にとってヨガはとっても大切な生活の中の一部なので、それだけは確保しています。大体1時間~1時間半くらい練習しています。
勤務開始時間が早いので4時半起きの毎日なので、朝練はかなっていませんが、お休みの日は、早朝ヨガをして、すっきりしています。動くことで疲れが取れますです。
すっごーく長くなりましたが、仕事の効率を上げたい、そして、健康に楽しく毎日を過ごしたい皆様、ガッツリ集中している合間に、少しのエクササイズを敢えて挟むことで、更に効率が上がりますよー。気分もすっきり爽快になります。是非お試しくださいー!
0コメント