吐く息。

今週から、いよいよ本格的にここHaute-Savoieの冬が始まります。

というのも、今年の秋はきらきらお天気が良くて、本当に美しい秋で暖かかったんです。

これからの長い冬を思って、たくさんの人たちが日光浴に勤しんでいましたよ。

私もその例外にもれず、晴れた日には、必ず日光に当たるように努力していました。

季節は流れ、山は白化粧、吹く風も降る雨も、とってもとっても冷たく

吐く息は白く、肌はパリパリと乾燥進行中です。

今年こそ、夏に散々陽にあたって酷使し続けた肌を乾燥から守る努力をしたいと思います。

そのためにも、毒素を体に貯めない(溜めない)生活を続けようと思います。

もうずっとずっと信念として貫いていることは、今より良い状態になりたいと思ったら

出していく、ということです。

言葉は選びながらですが、言いたいことは貯めずになるべく優しくその都度表現する。

何を取り入れるかよりも、要らないものを溜めない。

学んだことは、表現することで消化していく。

吐く呼吸を大切に。

自分を褒めて、自分への愛情を感じることを怠らない。

感謝して人生を進ませていただく。

素敵な冬になるといいな。

残念ながら、次にいつオンラインのクラスが出来るかいまだに予定が立たない状態です。

11月末までということで始めたクラスでしたので、ここでクラスを更新できなくなるとは

我ながら思っていませんでしたが、まだ11月は始まったばかり。

先方の企業さんとは、電話で少しづつ話が進んでいるので、今週こそ

これから続く先の予定を把握できるように努力します。

どうぞ、皆さんにとっても素敵な一週間になりますように。

今年も胡桃の贈り物。
張り切って、割らせていただきました。
いっぱいいただいたので、全部割るのに2時間半かかりました!

YOGA pour Tout le monde みんなのヨーガ(たみ)

本当の意味での健康のお手伝いをさせていただいております。 ネオヒーラーの施術、オイルヒーリングタッチセラピー、 クリヤハタヨガクラス、エッセンシャルオイルマッサージ フリーダンスイベント、フランス語会 など 日々の生活に取り入れてみませんか? より豊かに、より自由に、生き生きと 本来の自分自身を取り戻すトータルセラピーです

0コメント

  • 1000 / 1000