電子書籍 in France

なんだか、最近ヨガ的なブログではなくなってきてしまっていますが、ヨガアーサナは毎日(週末以外)練習していますし、私はオフマットの練習を特に重要視しています。

※オフマットの練習とは、

生きていくうえで、大体基本的なことですが、

どんな人も差別せずに丁寧に接する

どんなことも真剣に取り組む

嘘をつかずに正直に生きる でも必要のない正直さは(ex,人を傷つけるなど)迷わず捨てる

良い姿勢、良い心の状態、良い健康状態を大切にする

感謝する

自分とすべての人、物事は繋がっていることを忘れずに自分も周りも環境も大切にする


良く、ヨガっていうと、ポーズの美しさとか正確さとか、柔軟性とか、難易度とかイメージされてしまいやすいのですが、そういったことよりも、人生をより良い状態で進めるために、ポーズをとっているときの気持ちや感覚、そして何よりも呼吸に意識を向けたほうがベターだと思っています。

あぁぁ、ヨガのことを語りだすときりがないので、今日はこの辺で止めておいて、、、



実は数日間、どうしてもどうしても日本語で読みたい書籍があり

以前のブログで我が家の大変不便な郵便事情を語らせていただき、アマゾンが自宅に届かないので、どうしても日本書籍から遠のいている悲しい現実をお伝えしましたが、

もうこうなったら、「紙面の本が好きだから電子書籍なんてトライするものか!」という頑固な思いを一掃して、キンドルをPCとiPhoneに早速ダウンロードしました♡

すると、、、

私の住所はフランスなので、日本書籍はお住いの国からは購入できませんという悲劇的な現実!!

これは、絶対克服して購入させていただかなければ、女が廃る!という、読書女子の底力で、まずアマゾンの住所を日本の実家に設定し、どこからネットを使っているか行方を追うことが簡単にできるIPの国籍を無料アプリを使って変更し、ネットを日本から使用している風に装い、目的の書籍をアマゾンキンドルさんから購入!

ちょっと時間がかかってしまいましたが、ずっとずーっと読みたかった日本書籍が、なんといとも簡単に即読むことが出来て、うれしいです。

なんで、今まで電子書籍を拒否していたんでしょうか!

このIPを変えるアプリを使えば、アメリカのアマゾンからアメリカでしか購入できない書籍も購入できるし、本当に便利です~。

まぁ、まだ時間がなくて、この購入した本を読んでいないので、読みやすいか読みにくいかはわかりませんが、

この便利さに誘われて、フランス語の本を読むのを怠たらないように注意しなければ!とも同時に思うのでした。。。

大好きな読書にどこからでも没頭できると思うと、まるで天国にいるような気持ちです~。

(注、実際、まだ読んでいませんから、現実的ににキンドルが読みやすい、そして使用しやすいのかは全然わかっていません。)が、

こういうのって、小さな幸せというんだなぁ~と

一人でほっこりしています。

みなさんも、どうぞ素敵な金曜日を♡

フランス語の小説を読むときは、こんな感じで、電子辞書片手に新しい単語は、その都度ノートに書き写しながら読んでます。

凄く時間がかかる!

でもコツコツ続けることは、とても重要で、フリーペーパーくらいでしたら簡単に読めるようになりました。イェイ♡

YOGA pour Tout le monde みんなのヨーガ(たみ)

本当の意味での健康のお手伝いをさせていただいております。 ネオヒーラーの施術、オイルヒーリングタッチセラピー、 クリヤハタヨガクラス、エッセンシャルオイルマッサージ フリーダンスイベント、フランス語会 など 日々の生活に取り入れてみませんか? より豊かに、より自由に、生き生きと 本来の自分自身を取り戻すトータルセラピーです

0コメント

  • 1000 / 1000