期限を決めて落ち込む。疲れ込む。
こういう時こそ、体も心も労わって、自分に優しくしなくてはいけないなー
と思う今日たった今。
なぜなら、
先週一週間、月曜日朝から、金曜日の一般企業の就業時間ぎりぎりまで、
フランス語で電話応対、電話応対、まだまだ電話応対
に加え、
✉返信、✉受信、✉返信、✉受信、の繰り返し、
に加えて、
数社との面談、面談、面談に続く面談、で、、、
車のエンジンかけて、移動しようと思えば、電話が鳴るし、
そしてまた車のエンジンをかけて移動しようとすると、電話がなる→応対の繰り返し。。。
面談の後に、更に数十分後の面談のRDVがすぐに入っちゃうし、
その上、メールの返信の繰り返しで、
本当にあわただしく忙しかった!きゃー
何もないときは何もないのに、何かあるときは、全てが重なるという奇跡(喜劇?)
まるで、売れっ子アイドルの一週間を堪能したような(大げさ?)
コーヒー飲んでゆっくりする時間すらなかったのは、
ゆっくりお手洗いにも行けなかったのは、
久しぶりでした。
というか、サラリーマンをしてらっしゃる方はこういう生活を普通にしてらっしゃるのかなぁ?タフだなー。これじゃ、フランス語も自然と上達しちゃうよなって感じです、ふぅ。
週末は、友人宅で開催されたとある洋服ブランドのLa porte ouverte pour la collection d'hiver(冬の新作コレクション)の招待をもらっていたので、それにお邪魔して、発表のあとにアペロをいただき、ゆっくりさせてもらい過ぎて、まんまとそのあとにどうしても行きたかったレストランに間に合わず、美味しいものを食いっパグれる土曜日、涙。。。
美味しいものを食べられないと何だか満たされない気持ちになります。
食べるものにこだわっている私としては残念な土曜日の食事でしたが、
そんなこんなで疲れがたまっていたところに、満たされない胃心(笑)、そして暗く重たい寒い気候(悲)と
マイナスが重なりあい、とうとう元気エネルギーが限りなくゼロに近い状態になり、少しの間、何もできないくらいに倒れこんでしまいましたぁ~
これは日曜日の朝。
こういうときは、わたしは、
覚悟を決めて、期限を決めて、何もせず、疲れ込むことを決め込みます。
落ち込むときも、たいてい期限を決めて、期限まで、十分に落ち込むようにしています。
でも、今週は毎朝3時起き、4時には家を出て、5時には就業開始の契約を結んでしまったので、この日曜日の朝は、日曜日の就寝前まで疲れ込むと決めて、何もしませんでした。
(まぁ、全く何もしないことは無理で、最低限のことはしますけれど。。。食事をいつもより限りなくすごーく簡単に作ったりとか、ね)
おまけに、いつもは全く時間がなく、お肌のお手入れとかしないんですが、こういう時こそオイルマッサージしたりして、体も労わってあげます。そして、寝る前は絶対マイナスなことは考えずに、ひたすら自分を褒めます。
自分が疲れているとき、自分の人生が悲しいとかむなしいと思うとき、
なかなか自分を大切にできる人が少ないのが残念なのですが、
そこは努めて、そんなときこそ、優しいお手入れというか、お手当てをしてあげると何だか小さな幸福感を感じやすいハッピー体質に自分が出来上がっていくと思っています。
凹まない、落ち込まない、疲れない、なんて絶対無理ですから、
そんな時は期限を決めて思い切り自分がしたいようにさせてあげたらいいと思います。
皆さんもぜひ実践されてみませんか???
ちなみに、本日一日目の3時起床、4時から車の運転30km、そして5時就業は、さすがに慣れないので、厳しかったですー。
なので、私はよく頑張った自分を褒めながら22時就寝を目指します。
金曜日まで、期限を決めて頑張りまーす!皆さんもよい一週間を~
何度頭にコーヒーのイメージが浮かび上がったことだろうか。。。
因みに、これは先週末にたまたま入った喫茶店で、旦那さんが頼んだもの。すごくコッテリしてそうで、私には到底無理。
私は午後は割とフレンチプレスの薄いコーヒーをいただくことが多いです。
0コメント