国際結婚して残念だと思ったこと

今日は、いよいよこれから、面談にでかけてきまーす。

良い感じに話がまとまりますように☆

さて、先日4年ぶりにスカイプを使って、大好きなお友達と話をしました。

その時に何かの拍子で、プリンセス天功さんの話になって

(私が前髪をパツンと切ったので、天功さんみたい!的なノリで)

すごく面白かったので、その話を旦那さんにしたかったのですが

フランス人である旦那さんはプリンセス天功さんを知らないんですよね。。。沈。

もう誰かに話したくてウズウズシテいるのに、フランス(というか、私の周りのフランスの人達)にはプリンセス天功さんを知っている人がいない!

切ない事実を受け止め、一人でいつまでも大いに笑わせてもらいました。

Tちゃん、天功さん、笑いの神様を送ってくれてありがとうございまーす。

小さい時流行ったギャグとか、お笑いとか、どうでもいいことなんですけれど、

(あ、アニメの主題歌も!フランスでは、日本のアニメをよくやってるみたいですが、主題歌も変えちゃうので、共通ではないんですよね。。。)

旦那さんとは分かち合えない切なさがあります。まぁ、分かち合えなくても、日常に支障はないんですけれど。。。ね!


あと、様々なシーンで仲良くしているツーリング友達であり、ライブ友達であり、力を必要とする作業を手伝ってくれる心強い力持ちでもある我々夫婦共通の友人が、うつ病再発で緊急入院してしまいました。。。

すっごく優しいんだけど、哀しみがいっぱい溢れている人なので、少しの間ゆっくり休んで、心と体の疲れを癒して、またこちらに戻ってこれますように、心からずっとずっと応援し続けててます。


やっぱり、大人になったら、自分で自分を褒めながら、自分に自分で愛情を注いでいかないと、と思います。本当にそう思います。

こういうこと言ってると、ときどき(というかよく)、笑われてしまいますが、私の頑張りなんて、私にしか分からないんですから、覚悟を決めて自分を褒めるようにしています。
皆さんもやってみませんか??

頑張れないときだって、探せば褒められることはいくらでもありますよー。

今日はダラダラしちゃったなーって思っても、それで疲れがとれたなら、それでいいですよね。「ちゃんと思い切り休めてよかったねー」と声援を自分にかけたり、本当にちょっとのことをコツコツコツコツ続けていきましょー。

では、行ってきます。

胡桃と一緒にヘーゼルナッツもいただいてるので、
これも気合を入れて近々片っ端から割っていきたいと思ってまーす。


YOGA pour Tout le monde みんなのヨーガ(たみ)

本当の意味での健康のお手伝いをさせていただいております。 ネオヒーラーの施術、オイルヒーリングタッチセラピー、 クリヤハタヨガクラス、エッセンシャルオイルマッサージ フリーダンスイベント、フランス語会 など 日々の生活に取り入れてみませんか? より豊かに、より自由に、生き生きと 本来の自分自身を取り戻すトータルセラピーです

0コメント

  • 1000 / 1000