考える力を促進する秘訣
みなさん、こんにちは、たみです。
お元気ですか?
夏休みが昨日終了し、現実に戻った気持ちでおります。日本の方にとっては、フランスの夏休みは長くていいなぁと有名ですが(2~3週間くらいが平均のような気がします)、夏休み中に仕事をする選択が出来る企業も多かったりするのですよー。
お金を稼ぎたい独身の人や引退前のお子さんが育ちあがった人たちは、夏休み中に労働するを選択して、他の時期にお休みを移したりしています。
私は夏は大好きな季節、そして、旦那さんも夏休みはしっかり取りたいねってタイプなので、満喫できるように最長期間を選択しております。
長い夏休みだけど、いつものようにあっという間に過ぎ去りました~ それだけ充実してたってことです。有難いです♡
早速ですが、私はヨガを教える仕事もしていますが、メカニックの現場でも働いています。ヨガをする方が好きですが、メカニックは生活のために始めたものの、結構面白くてハマってもおりました。でも、資格がない私は長い労働時間をこなさないと収入が上がらないという現実もあり、最近はあまり足を突っ込みすぎないように注意するようになっています。
そう思うようになったのは、夏休みの期間。夏休み前に毎日残業したのです。残業は普段の時給より上乗せされてお給料が計算されるのですが、残業をしたために失った毎日の生活の質と残業で得た残業代を含める収入を比べてみたところ、残業して失った生活の質(たとえば、ヨガの練習の時間の切り上げ、仕事の疲れ、睡眠の質、夫婦で過ごす時間の減少などなど)を考慮してみると、残業しないで普段通りに仕事をしていたほうが、人生楽しい&残業して得た収入は思ったよりも早く消えてなくなる現実を目の当たりに致しました笑!
残業沢山している方が読者さんの中でいらっしゃいましたら、是非とも生活の質と照らし合わせてみてくださいませ!詳細に照らし合わせてください!現実と理想がかけ離れていたら、生活を見直すチャンスかと思います。(まぁ、残業するかしないか選択権があることが前提になりますけれども)。
早速、タイトルの考える力を促進する秘訣ですけれども、ヨガはとてもこういった場面でも貢献してくれます。それは、皆さんももうお分かりの誰もが知ってるぜーということですと思いますが、それにはカラクリがあるのです。
人間が考える力には、限界があって、いつもなん時も考え続けることは不可能です。脳が疲れてしまって、効率良く考えることが出来なくなってしまうのです。
たとえば、離婚をするしないでお悩み中の方、重度のうつ病のかたや神経衰弱してらっしゃる方、仕事でストレスマックスの方などに
人生にかかわる大きな選択は、悩みまくっている(疲れはてている)最中は避けてくださいませ、と
申しているのは、圧迫されて重度のストレスがかかっている人間には、考える力が欠けているので、いい選択が導き出せない、というところにあります。
人が極度に悩んでいるときや、ストレスがかかっているときは、脳が疲れ放題なので、エネルギーが足りず、それ以上考えられなくなっているのです。
私はそんなことないよー、考えているよー、と自分で思っていても、それは考えてると思っているだけで、疲れて良い選択を導き出せないことが多いのです。
なので、必要ないことを考えたり、無駄なことを考えたり、あれこれ手をだしたりすることは、考える力の無駄使いをしていて、全体の効率が下がっていく原因となってしまうのでございます。
シンプルに生きる。そして好きなことに優先して行うことは、考える力を楽しく活用でき、効率が良いのでございます。
私からの提案、
テレビは避けよう
(私はテレビは一切視聴しません。なぜなら、問題形式で投げかけてくるバラエティなど、CMも!考えたくないのに脳が勝手に反応する(最悪の場合感化される)ように巧に出来ているとしか考えられず、好きになれないという私の個人的な嗜好から)
考える作業を数時間したら、簡単に体を動かそう、そして作業に戻りましょう
(ヨガ、筋トレなど、短時間で集中的に行うことで、体の循環が良くなって、集中力が高まりますし、健康にもグッドです。気分転換にもとても良いです。リセットリセット。)
楽しいこと、好きなことを無駄な時間と思わずに大切にしよう
(好きなことや楽しいと思えることは、心を豊かにしてくれます。創造性があがるし、笑顔が増えるし、良いことだらけ。好きなことにが考える力を是非積極的に使いたいですね!)
過去について、あれこれ思い煩わずに、人生を豊かにする方向に情熱を注ごう
(これも個人的なことなのですが、穴があったら入りたいような経験ばかりをしてきた私は(例:公共のお手洗いを使用した後に流さずに急いで個室を後にしたことを思い出した時には次に並んでいた方が入ってしまっていた、とか、便座が閉まっているのに用を足してしまってびっくりしたとか、キャー)これからの人生や今現在にフォーカスすることで楽しく豊かに暮らすことが出来ています。)
ぼーーーーーーーーーーーーーーーっとする時間を少しでも持ちましょう
(脳を休ませてあげましょう。働かせすぎは、気の毒です。)
いかがでしょうか?参考になりましたら嬉しいです。
とにかく、考える力の無駄使いを避けて、シンプルに生きたら、人生の効率が上がりますよねーというような私からの提案でした!ぐずぐず不必要なことを考えている暇はないのでございます!
毎朝のヨガの練習で汗をかく季節がいつまで続くかな?フランスは朝晩が涼しくなってきました。
皆さんにとっても、素敵な夏の終わりになりますように♡
0コメント